javascriptがOFFになっています。ONにしてください。

中華料理 一力

波瀾万丈
0
0
新三河島の「平蔵」からの連食で、こちらに12:05初訪。前客2後客1。ラーメンと餃子を戴く。スープは澄んだ明るい醤油色で、醤油は控えめだがやや塩気は強めも、動物系の出汁、とりわけ鶏の旨味とコクがしっかり効いた、じんわりとした懐かしい味わいだ。一方麺はほぼストレートな中細麺。硬めな茹で加減でボクボクとした歯応えに、モチっとした弾力で存在感のある食感は意外だったが、割とこのスープにマッチしている。ただ評判の餃子は、外側の皮はモチっとした歯応えの食べ出があるタイプで、なかなかなのだが、中身の餡はパサパサしており、期待した程ではなく残念であった。とはいうものの、下町の大衆中華食堂の風情が残る店内で、年配のご夫婦が作るラーメンと餃子の郷愁を誘う味わいは、個人的には格別な一杯であり、一皿であった。この後はらーナビ未登録の千駄木の「蛸八」へlet's go!
0.00
スープ 0.00
トッピング 0.00
2010-06-27 17:07
問題のあるクチコミを通報する
この店舗の詳細ページへ