12/4(土)、横浜市内プチ遠征でこちらへ。↑をツレとシェア。12:20着、30席近くあるゆったりした店内は空いていたが、後客続々で店内待ちも。ラヲタというよりは近隣のファミリー層が多いみたい。
いつきは豚骨鷄ガラ&魚介のWスープ、比較的サッパリしているところ、背脂が円やかさをプラスしている。
海老塩は海鮮・乾物主体のクリアなもの。桜エビと揚げネギで変化を付けている。
中細縮れ麺はやや特徴が薄いものの、炙りチャーシューや味玉、メンマ、タップリのネギ等具材もテンコ盛りでお得感のある1杯に仕上がっている。
↓クチコミの評価はさほど高くないものの、なかなかどうして、良心的な商品を提供しているように思われた。遠くからわざわざ…という感じではないが、その辺が近隣ファミリー層に受け入れられてるのかな。