5/25(水)の分。家から10分くらいの距離にこんな名店があったとは

しかも夕方通し営業で、俺の食べあるき時間にもってこいではないですかっ


かなり目立つ場所にありながら今まで気づかないことに少し後悔

『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『キタナシュラン』に出てそうな店内で、創業40年の歴史を感じさせます

初訪店なんでやはり『江戸っ子ラーメン』\650を注文。待っている間に隣の人が食べてた生姜焼き定食がめちゃめちゃうまそうでした

ラーメン登場

きれいな盛り付けで、▲海苔とやはり辛白菜の『ラッパーツァイ』がぐっと目に飛び込んできます

まずは混ぜずにスープの味を。豚の香りや鶏ガラの風味がする抑えめの醤油味でした。細麺のストレートの麺が実にしなやかで美味しかったです

やはり美味しいのはこの辛白菜

そのままでもいいけれど、混ぜた後の全体の味のバランスが素晴らしい

ほどよい辛味や酸味がラーメンにいっそう深みを与えている

この形を考えてノーマルのスープが味が抑え目に計算されているのが、40年の年期を感じさせるところでしょーか

ラーメン以外の炒めものなどもおいしそー

また来ます

ご馳走様でした
