 |
|
朝霧の婿 |
昨日分。
大阪

和歌山。

往きは南海、復りはJR。
その前に、

わかやま電鐵で
貴志まで足を延ばし、
『

たま駅長』と対面。
予想通り、


お昼寝中。
『

ガラスを叩くこと、フラッシュ撮影は

禁止』で、
周りはガラスは叩かないは
遵守していたが、

たまがほんの一瞬、
起き上がった時、


フラッシュの嵐。
その時、私は

珈琲飲んで
寛いでいたが‥ 私は

の

は撮るが、


動物に対して


フラッシュは炊かないは死んでも守るつもりだ。
和歌山からの戻りに乗った

『紀州路快速』は 現在は
日根野以南は
各駅停車になったので、
南海の『サザン』よりも
時間がかかるようになったが‥
おまけに


運賃も高いが‥
だが、乗り換え無しで大阪の
『キタ』へ行けるのが便利だ

。
梅田で暫く


過ごしたのち‥
今日3度目の

活は‥
今日まで

年末年始休みという
店もまだまだ多く、結局は此処へ

。

夜のみ

というコトで、


飲んだ後の〆に的な利用の
多そうな店だ。
辛味の中に
旨みを存分に感じる

一杯。
〆の

ライス投入しての雑炊も
美味

。
(2012/01/05)
麺 |
|
0.00 |
スープ |
|
0.00 |
トッピング |
|
0.00 |