久し振りの弘前だ。やはりコチラは青森より若干暑く感じる。いや実際に暑い

昨年ラーメン街道に出店してた『つけめんshin.』で食べたつけ麺が無性に食べたくなり寝起き約10分で身支度をし、7号線をひたすら飛ばし


約1時間で初到着。カウンターのみのスリムな店内。つけ麺300g味玉ネギ増しハイブリッドヴァージョンでオーダー。海苔に魚粉が盛られた1年越しの懐かしのビジュアルは変わらなかったが、麺の色は幾分くすんだ様に思えた。が、んな事は一切気にせずに一気に完食。にしても、この夏はサッパリ系つけ、豚骨魚介系つけは幾度となく食して各店独自のクオリティの高さ及びオリジナリティな部分の違いを随所に感じたが、魚粉を溶かした後の何とも言えぬクリーミー感に於いてはコチラが抜きん出ている印象を自分は感じた。旨かった
