('13/11訪問)
注文は「げんこつ醤油ラーメン700円」。来たげんこつ醤油ラーメン、結構ほんわかとニンニク臭が漂います。むむむ!と思いましたが、でも、レンゲでスープをひとすすりすると、意外にニンニク臭は感じません。むしろ生姜の爽やかな香りで中々美味しく頂けます。
麺は中太ストレート麺に少し軽くひねりを加えた程度かな?まあ普通に悪くない麺です。情報によれば城北麺工とのことです。玉子はかなり小さいけど、程よく半熟に仕上がりまずまず。チャーシューもメンマも普通に悪くない、全体的に統一の取れたバランスの良い良質の一杯です。
しかしながら向上の余地はまだまだ窺える伸びしろの大きな味にも感じます。無難に美味しい出来映えですが、一方で個性と独創性には欠けているような感じがします。ここにリピートしたくなる病みつきになるような決めの味も欲しいですね。スープ・麺・具材、すべてにもっと美味しくなりそうな感じがします。今のままで進めばどこかで壁にあたりそうな気もします。ラーメン自体の洗練度を上げるか、個性的麻薬的な独創性のある魅力を選ぶか、店主さんには、ぜひ、より一層の創意工夫を凝らして、上山の新進気鋭の名店となる事を期待します。
御馳走様でした。