javascriptがOFFになっています。ONにしてください。

さくら家

モーパパ
0
0
店構えも店内も何となく、ぱっとしない冴えない感じ。女将が1人で頑張って切り盛りして好感度はある。注文はラーメン550円。大盛100円増・辛みそ無料と良心的。スープは米沢中華の鶏・節・煮干の定番とは違う。動物系風味が強いがやまとや系の個性もない。深みも少ない。麺は中太ストレートに近い弱縮れでストレート麺に手揉みを加えた感じ。米沢中華と言うより山形の蕎麦屋中華に近い。チャーシューは厚みがある。脂身の少ない部位だが柔らかく見た目と違い美味しい。食後の頃合いを見計らって最後に「インスタントですが…」と女将が珈琲サービス。トータルで決して悪くないが、特に食べに来る必要性を感じるラーメンではない。不思議と大きなマイナス要素はないが一般的に思い描く米沢中華の定番からも外れてるし、残念だがわざわざ来る感じとも違う。第一、店の入口が道路に面して近すぎて入りにくい。…ただ、矛盾するが、不思議と頑張って欲しい店という感じがする。それは女将さんが一人で頑張ってる感じが伝わるからかも知れません。コーヒーもそうですが、結構、おもてなしに気配りしてる感はあります。ただ、それが結構空回りだったり的外れだったりしてるような気がします。

なんといって良いのか不思議な感じです。御馳走様でした。
3.00
スープ 3.00
トッピング 0.00
2014-02-18 14:02
問題のあるクチコミを通報する
この店舗の詳細ページへ