初和風らーめん金子。12:45客4人。和風らーめんを。
路地裏にひっそり佇む昭和40年創業の老舗らーめん店。
カウンター2席と2人用テーブル×4。代金後払い制。BGMなし。店員はおじさんとおばさん。
少し変形した丼。
スープは豚骨・鶏ガラ・煮干・鰹節・鯖節・羅臼昆布を使った清湯醤油味。無化調らしくパンチは弱くて優しい口当たり。その代わり醤油による尖りもない。柚子が入っているので清涼感はある。
保存料・着色料を使用していない中太の手もみ麺。 コシがあって歯切れが良い。
具材はハーフ味玉・ちゃーしゅう・穂先メンマ・海苔・九条ネギ・揚げネギ・小松菜・柚子とまぁ具沢山。
ハーフ味玉は半熟、ちゃーしゅうと穂先メンマは自家製で、この店の具材に対する本気度の高さが窺えるが、麺は自家製でなくカネジン食品なんだな(^^;
近くに用があったらまた来たいと思える店ではある(^^)
御馳走さま♪