 |
|
朝霧の婿 |
う

めええぇぇぇぇぇぇぇ
久々にヒツジが鳴いた!!

な〜んて言ってる位やから、
もちろん初訪なんです


。

外観は 店の名前の通り、
蔵そのもの。だが、
中は落ち着きのある
洒落たつくり。
3月31日の夕方

、
夜の部開店してすぐ

。

食券販売機での前払い。
佐久の『七代目助屋』は
行ったコトは無いけどぉ‥
金沢に有る系列店?
十二代目の方は1度は有るケド‥
長期熟成された『安養寺味噌』
まろみの有る甘味の味噌が

?骨ベースのスープと合わさり、
芳醇なコクの味噌スープに。

ハートを射止められちゃった

。
中太の平打ち麺も
モチモチで良好な歯ごたえ

。
麺大盛は

100

。
そして、別皿で提供される
トッピング類は全て

100‥
だったかな?
高いというイメージのある
穂先メンマだが、6〜7切れ位かな?
こんだけあり

‥有りながら、
た‥ たったの

100だよ。
マンモスうれぴ――――

東海か関西だったかな?
どこぞの

店なんて
たったの2切れで

150だったもんね。

BOO!!

山雅の街で
美味しい味噌

に出会ったの章
麺 |
|
0.00 |
スープ |
|
0.00 |
トッピング |
|
0.00 |